よくあるご質問
F&Q
ご質問にお答えします。
Q:一般のセレモニーホールとはどう違うのですか? A:大人数の参列や大きなホールはなく、基本的には小ホールで20名程度の参列が可能な規模となります。本格的な告別式をご希望の方は近隣のセレモニーホールをご利用下さい。
Q:生活保護者も対象となるのでしょうか? A:対応させていただきます。
Q:支払いは分割でも対応できますか? A:基本的に一括、前払いにてお支払いをお願いしておりますがどうしても分割をご希望される場合は、相談させていただきます。
Q:自宅や病院まで迎えにきてくれるのですか? A:無料でお迎えに伺います。
Q:どの範囲まで搬送が可能なのでしょうか? A:滋賀県全域で可能です。移送費は頂戴しません。但し、ご家族の同乗はお断りしています。
Q:身元引受がいない場合、(独居の方・後見人対応)でも対応してもらえるのですか? A:対応させていただきます。 |
Q:念仏や納骨の対応も紹介してもらえるのですか? A:紹介が可能です。但し、宗派によって料金が異なります。随時、丁寧に説明申し上げます。
Q:身元引受人及び家族が遠方でホールへ伺えない場合も対応してもらえるのですか? A:ご入金が確認でき次第、対応させていただきます。
Q:どうして、安価で葬儀が可能なのですか? A:当方は社会福祉法人として社会貢献の一環として当該事業を行っている側面があります。したがって一部慈善として収益を度外視しております。大切な人を看取られた際に、費用が捻出できず泣く泣く何もできない方を沢山見てきました。内容は基本的なものですが、何とかそのようなお声に応えたい一心で料金設定させてもらいました。
|